オーテピア高知図書館・
高知市民図書館分館・分室
所蔵検索
検索ホーム
詳細検索
資料紹介
各館お知らせ
Myライブラリ
オーテピア高知図書館
ウェブサイトへ
高知市民図書館
分館・分室案内へ
県内図書館横断検索へ
 
よくある質問
 
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
茶書古典集成 織部・三斎・有楽の茶書 8
筒井 紘一/監修 熊倉 功夫/監修
淡交社 2025.10
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
持禁区分
状態
オーテピア高知図書館
2F一般
/791.08/チヤ/8
1112667389
一般
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
オーテピア高知図書館
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
茶書古典集成 8
著者
筒井 紘一
/監修,
熊倉 功夫
/監修,
谷 晃
/監修,
谷端 昭夫
/監修
出版者
淡交社
出版年
2025.10
ページ数
703p
大きさ
22cm
一般件名
茶道
NDC分類(9版)
791.08
内容紹介
江戸時代末までに日本及び中国で書かれた、茶の湯を専門的に扱った茶書140余冊の原文を集成する。8は、千利休の武将の弟子である古田織部、細川三斎、織田有楽、上田宗箇が残した伝書を収録する。
ISBN
4-473-04338-2
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
古織伝
八尾/嘉男/翻刻・校注・解題
10-60
解題
八尾/嘉男/翻刻・校注・解題
61-66
茶道長問織答抄
浅野/幸長/著
68-116
解題
山田/哲也/翻刻・校注・解題
117-122
松屋日記織部伝
松屋/久重/著
124-184
解題
熊倉/功夫/翻刻・校注・解題
185-190
宗箇様御聞書
熊倉/功夫/翻刻・校注・解題
192-265
解題
熊倉/功夫/翻刻・校注・解題
266-273
数寄聞書
細川/三斎/著
276-360
解題
三宅/秀和/翻刻・校注・解題
361-366
松屋筆記細川三斎公
松屋/久重/著
368-457
解題
熊倉/功夫/翻刻・校注・解題
458-462
喫茶織有伝
中川/為範/著
464-507
解題
石塚/修/翻刻・校注・解題
508-516
草人木
八尾/嘉男/翻刻・校注・解題
518-662
解題
八尾/嘉男/翻刻・校注・解題
663-671
ページの先頭へ