オーテピア高知図書館・
高知市民図書館分館・分室
所蔵検索
検索ホーム
詳細検索
資料紹介
各館お知らせ
Myライブラリ
オーテピア高知図書館
ウェブサイトへ
高知市民図書館
分館・分室案内へ
県内図書館横断検索へ
 
よくある質問
 
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
人間中心の知的財産法 身体・空間・時間からの解放と法的規律
斉藤 邦史/編著 橘 雄介/編著
勁草書房 2025.9
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
持禁区分
状態
オーテピア高知図書館
3Fビジネス
/507.2/ニン/
1112738271
一般
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
オーテピア高知図書館
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人間中心の知的財産法
副書名
身体・空間・時間からの解放と法的規律
著者
斉藤 邦史
/編著,
橘 雄介
/編著,
鈴木 康平
/編著
出版者
勁草書房
出版年
2025.9
ページ数
13,283p
大きさ
21cm
一般件名
知的財産権
,
人工知能
NDC分類(9版)
507.2
内容紹介
サイバネティック・アバターによるフィジカルな制約からの「解放」は、人間の関与を前提とした法制度に多くの課題を突きつける。知的財産をめぐる法的規律に焦点を当て、近未来を射程に収めた研究で最新テーマに鋭く迫る。
ISBN
4-326-40455-1
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
発明における主体と客体
吉田/悦子/著
3-33
発明の実施における分散と集中
橘/雄介/著
34-66
AI生成物の著作物性と人間の関与
高野/慧太/著
67-94
著作権制限の正当化根拠としての受け手の利益
平澤/卓人/著
95-118
用途・機能から切り離された形態の利用と法的規制
末宗/達行/著
121-145
意匠の新規性判断におけるAI生成デザインの引例適格性
鈴木/康平/著
146-168
AIとデッドコピー規制
山本/真祐子/著
169-185
著作者人格権侵害要件の精緻化:序説
鈴木/敬史/著
189-216
パーソナルデータの収集・利用から生じる利益の帰属をめぐる問題
橋本/伸/著
217-246
パブリシティ権の正当化根拠とデジタル・レプリカの規制
斉藤/邦史/著
247-274
ページの先頭へ