オーテピア高知図書館・
高知市民図書館分館・分室
所蔵検索
検索ホーム
詳細検索
資料紹介
各館お知らせ
Myライブラリ
オーテピア高知図書館
ウェブサイトへ
高知市民図書館
分館・分室案内へ
県内図書館横断検索へ
 
よくある質問
 
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
配位子場理論 錯体物性科学への応用
小島 憲道/著 渡邉 直寛/著
講談社 2025.8
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
持禁区分
状態
オーテピア高知図書館
3Fビジネス
/431.13/コシ/
1112732787
一般
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
オーテピア高知図書館
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
配位子場理論
副書名
錯体物性科学への応用
著者
小島 憲道
/著,
渡邉 直寛
/著
出版者
講談社
出版年
2025.8
ページ数
10,292p
大きさ
21cm
一般件名
配位化学
,
錯化合物
NDC分類(9版)
431.13
内容紹介
遷移金属錯体を中心とする分子集合体は、無機物質および有機物質の優れた特徴を兼ね備えている物質群であり、物性現象の宝庫である。このような魅力ある物性現象について配位子場理論を応用して解き明かす。
ISBN
4-06-539032-0
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 配位子場理論誕生と発展の歴史
第2章 金属化合物の化学結合
第3章 群論と錯体物性科学への応用
第4章 孤立した金属イオンの電子状態
第5章 配位子場理論
第6章 常磁性金属錯体の磁性
第7章 常磁性金属錯体の光学的性質
第8章 ヤーン・テラー効果
第9章 金属イオン間磁気相互作用と磁気相転移
第10章 金属イオン間に働く磁気相互作用と光学的性質
第11章 スピンクロスオーバー錯体
第12章 多核錯体の磁性と単分子磁石
第13章 混合原子価状態
第14章 発光現象とその応用
ページの先頭へ