鈴木 秀樹/監修

保育社 2025.7

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2Fこども /007.1/トウ/2 1202527220 児童   利用可
オーテピア高知図書館 2Fこども /007.1/トウ/2 0210968400 児童   利用可
下知 開架一般 /007.1/トウ/2 1510723690 児童   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 0 2
下知 1 0 1

資料詳細

タイトル どう使う?生成AI 2
著者 鈴木 秀樹 /監修  
出版者 保育社
出版年 2025.7
ページ数 39p
大きさ 27cm
一般件名 生成AI
NDC分類(9版) 007.13
内容紹介 あらゆる場面で人の支えになったり、ヒントをくれたりするコンピュータ技術「生成AI」。「英会話を練習する」などの具体的な場面を通して、生成AIとの上手な付き合い方や使う時の注意点を説明する。
ISBN 4-586-08705-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
登場人物
勉強の苦手を生成AIと一緒に解決しよう!
レッスン 1-1 AIがやってくれるから、勉強しなくてもいい?
レッスン 1-2 AIの力を借りて、自主学習ノートに取り組む
COLUMN(1) プロに聞いた! 生成AIと勉強・課題のこれから 鈴木 秀樹さん
レッスン 2-1 めんどうな作文は、AIが書いてくれればいいのに
レッスン 2-2 生成AIに作文をサポートしてもらう
COLUMN(2) プロに聞いた! 生成AIと作文のこれから 佐藤 和紀さん
レッスン 3-1 生成AIがあれば、英語ができなくたって
レッスン 3-2 生成AIと一緒に英会話を練習する
COLUMN(3) プロに聞いた! 生成AIと英語学習 高橋 敏之さん
苦手を乗り越えて見えてきたもの
学習や課題に使えるいろいろな生成AI
さくいん
参考文献