鈴木 俊幸/編

平凡社 2025.5 (シリーズ<本の文化史>)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /022/ヨウ/ 1112694961 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 様式と造本
叢書名 シリーズ<本の文化史>
著者 鈴木 俊幸 /編  
出版者 平凡社
出版年 2025.5
ページ数 302p
大きさ 20cm
一般件名 造本
NDC分類(9版) 022
内容紹介 書籍の見た目は、当時の社会において、どのような人々に、どのように受け入れられ、どのような役割を果たすことが想定されていたかをおのずと物語っている。本の様式、造本から出版文化史を論じる。
ISBN 4-582-40296-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
様式と造本 鈴木/俊幸/著 5-30
書籍様式の中世と近世 佐々木/孝浩/著 31-58
キリシタン版の版式 白井/純/著 59-100
平仮名はいかにして活字に載せられたか 鈴木/広光/著 101-126
板木から見えてくる世界 永井/一彰/著 127-147
板木屋考 鈴木/俊幸/著 149-179
江戸期銅版の展開と石版の濫觴 森/登/著 181-255
木版印刷の行方 岩切/信一郎/著 257-267
明治の製本様式 木戸/雄一/著 269-302