• NEW

盛山 和夫/著

東京大学出版会 2025.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /361.16/セイ/ 1112694870 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 社会学の方法的立場
副書名 客観性とはなにか
著者 盛山 和夫 /著  
出版者 東京大学出版会
出版年 2025.5
ページ数 18,348,18p
大きさ 20cm
一般件名 社会学
NDC分類(9版) 361.16
内容紹介 現代社会の危機に、社会学はどのように応えることができるのか。現代社会が直面する課題にアプローチする学問的営みのあるべき姿を提唱し、社会学理論の再構築をめざす。著者のその後の思考の展開を描いた新章を増補。
ISBN 4-13-050213-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 リスク社会における事実性と反照性
2章 社会的事実とは何か
3章 理念型という方法
4章 シュッツにおける「客観性」の意味
5章 理解社会学の理論仮説
6章 弱い合理性の理論
7章 階級の幻想
8章 公共社会学の理論構想
9章 事実/価値二分法の真実
10章 社会は反照的共同性からなる
増補章 社会構想の学という挑戦