• NEW

日本ロボット学会子ども中心のロボティクス研究専門委員会/監修 カワチ レン/イラスト

童心社 2025.3

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2Fこども /548.3/ロホ/2 1202495220 児童   利用可
オーテピア高知図書館 2Fこども /548.3/ロホ/2 0210962690 児童   貸出中
春野 開架一般 /548.3/ロホ/2 1710289241 児童   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 1 1
春野 1 0 1

資料詳細

タイトル ロボットがおたすけ!大百科 2
著者 日本ロボット学会子ども中心のロボティクス研究専門委員会 /監修, カワチ レン /イラスト  
出版者 童心社
出版年 2025.3
ページ数 31p
大きさ 31cm
一般件名 ロボット
NDC分類(9版) 548.3
内容紹介 わたしたちの生活に欠かせないロボットたちは、どんなふうに感じて考えて動くのか、どんな場面で活躍しているのか。2は、町で人をたすけるロボットたちを紹介する。コピーして使えるレポート用紙付き。
ISBN 4-494-01896-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
そこに行けない人のための、もうひとつの体になる 分身ロボット OriHime
えがおで料理をはこぶ はいぜんロボット BellaBot
人を立ち止まらせる よびこみロボット Pepper
たくさんのシャリ作りならおまかせ! すしにぎりロボット ASM460S
料理をつくるのもあらうのも、これ1台 いため調理ロボット I-Robo2
町になじむ、かわいいはいたついん むじんはいたつロボット DeliRo
すべてをきろくしてほうこくする 見回りロボット REBORG-Z
人間そっくりのロボット アンドロイドのひみつ
しょうがいぶつをさけながらピカピカに! ゆかそうじロボット HAPiiBOT
ペットボトルもかんもおまかせ! のみものほじゅうロボット TX SCARA
行き先をえらぶと、つれていってくれる いすがた自動うんてんロボット WHILL 自動運転モデル
目の不自由な人の道あんないをする スーツケースがたゆうどうロボット AIスーツケース
卓球ロボットの進化 「人の力を引き出すロボット」を作るチャレンジ