細越 響子/著

ひつじ書房 2025.3 (シリーズ言語学と言語教育)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fことばと国際交流 /830.7/ホソ/ 1112679590 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 学術英語教育のための技能統合型タスク
副書名 字幕と事前学習を中心に
叢書名 シリーズ言語学と言語教育
著者 細越 響子 /著  
出版者 ひつじ書房
出版年 2025.3
ページ数 11,279p
大きさ 22cm
一般件名 英語教育
NDC分類(9版) 830.7
内容紹介 日本の大学生を対象とした学術英語教育の充実に向けた四技能統合型のタスク開発について論じた書。字幕や事前学習などのインプット足場かけを採用し、音声知覚、内容理解といった観点から教育効果を実証する。
ISBN 4-8234-1282-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 学術英語教育のための技能統合型タスク
Ⅰ 理論編
第1章 学術目的の英語教育
第2章 タスク重視の言語教育
第3章 字幕と事前学習によるインプット足場かけ
Ⅱ 基礎研究編
第4章 字幕のリスニング方略への効果
第5章 字幕の音声知覚への効果
第6章 事前学習の内容理解への効果
Ⅲ 効果検証編
第7章 技能統合型タスクの開発と実践
第8章 技能統合型タスクの効果検証
Ⅳ 教育応用編
第9章 英語講義における論理展開のメタ談話標識
第10章 英語講義における話者態度のメタ談話標識
終章 まとめと今後の展望