オーテピア高知図書館・
高知市民図書館分館・分室
所蔵検索
検索ホーム
詳細検索
資料紹介
各館お知らせ
Myライブラリ
オーテピア高知図書館
ウェブサイトへ
高知市民図書館
分館・分室案内へ
県内図書館横断検索へ
 
よくある質問
 
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
障害者の倫理 フーコーからパラリンピックまで
北島 加奈子/著
晃洋書房 2025.3
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
持禁区分
状態
オーテピア高知図書館
3F健康安心防災
4W/369.27/キタ/
1112530926
一般
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
オーテピア高知図書館
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
障害者の倫理
副書名
フーコーからパラリンピックまで
著者
北島 加奈子
/著
出版者
晃洋書房
出版年
2025.3
ページ数
2,180p
大きさ
22cm
一般件名
障害者
NDC分類(9版)
369.27
内容紹介
障害者は憐れだと思われるか、超人として称えられるかのどちらかに終始する。障害者の受動性に疑問を付し、障害者の自律的な主体性、主体化を追究する。
ISBN
4-7710-3944-5
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序論
第1章 障害の社会モデルをめぐる言説
第2章 服従する主体と自律的主体
第3章 「感動ポルノ」と服従する主体としての障害者
第4章 服従化と自己主体化の両立
第5章 差異の可視化
第6章 パラリンピック選手の抵抗の可能性と「別の生」
終章 障害者の真理
ページの先頭へ