• NEW

山口 真紀/著

ひつじ書房 2025.2 (シリーズ言語学と言語教育)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fことばと国際交流 /810.7/ヤマ/ 1111013320 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 外国人日本研究者の古典日本語の学習支援
叢書名 シリーズ言語学と言語教育
著者 山口 真紀 /著  
出版者 ひつじ書房
出版年 2025.2
ページ数 9,280p
大きさ 22cm
一般件名 日本語教育(対外国人) , 日本語-古語
NDC分類(9版) 810.7
内容紹介 国内の外国人日本研究者は、古典日本語をどのように学び、どのように理解しているのか。彼らの古典日本語の学習と理解の実態を明らかにし、それらの分析を新たな教育法の開発に利用できるかを考える。
ISBN 4-8234-1270-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 序論
Ⅰ 先行研究と教育に関する実態調査
第2章 学習者研究の必要性
第3章 古典日本語学習支援の実態
Ⅱ 学習者の古典日本語の学習
第4章 学習者が認識する古典日本語学習の困難点と問題対処プロセス
第5章 学習者の古典日本語学習に対するビリーフと学習行動選択
第6章 学習者の古典日本語文認知過程
Ⅲ 学習者の古典日本語の理解
第7章 古典日本語の習得と現代語参照法による理解
第8章 学習者の心的辞書とコード化に用いる言語の違いによって生じる理解の違い
Ⅳ 教育実践
第9章 国内教育機関における古典日本語授業の実践
第10章 まとめ