オーテピア高知図書館・
高知市民図書館分館・分室
所蔵検索
検索ホーム
詳細検索
資料紹介
各館お知らせ
Myライブラリ
オーテピア高知図書館
ウェブサイトへ
高知市民図書館
分館・分室案内へ
県内図書館横断検索へ
 
よくある質問
 
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
自分ゴトとして考える難民問題 SDGs時代の向き合い方
日下部 尚徳/著
岩波書店 2025.2 (岩波ジュニア新書)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
5
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
持禁区分
状態
オーテピア高知図書館
2Fティーンズ
TS/369.38/クサ/
1112531247
一般
利用可
旭
開架一般
S/369.38/クサ/
1800275274
一般
利用可
潮江
開架一般
S/369.38/クサ/
1900303750
一般
利用可
江ノ口
開架一般
S/369.38/クサ/
1410652901
一般
配架待ち
下知
開架一般
S/369.38/クサ/
1510308820
一般
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
オーテピア高知図書館
1
0
1
旭
1
0
1
潮江
1
0
1
江ノ口
1
0
0
下知
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
自分ゴトとして考える難民問題
副書名
SDGs時代の向き合い方
叢書名
岩波ジュニア新書
著者
日下部 尚徳
/著
出版者
岩波書店
出版年
2025.2
ページ数
15,216p
大きさ
18cm
一般件名
難民
,
ロヒンギャ族
NDC分類(9版)
369.38
内容紹介
実態を知っている人はそう多くない難民問題。なぜ国を出たのか、キャンプでどんな暮らしをしているのか、第三国に住むことでどんな苦労をしているのかなどを、ロヒンギャに焦点をあてて丁寧に解説する。
ISBN
4-00-500996-1
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに-この本を読むみなさんへ
1章 世界の難民・日本の難民
2章 難民キャンプを知っていますか?
3章 難民問題の背景にあるもの
4章 日本に逃れてやってきたロヒンギャ難民
5章 日本にいる外国人とその暮らし
6章 バリアを超える、そしてできることをやってみる
7章 難民を通して世界とつながる
おすすめの本リスト-中学生向けの本/高校生向けの本/大学生向けの本
おわりに
ページの先頭へ