オーテピア高知図書館・
高知市民図書館分館・分室
所蔵検索
検索ホーム
詳細検索
資料紹介
各館お知らせ
Myライブラリ
オーテピア高知図書館
ウェブサイトへ
高知市民図書館
分館・分室案内へ
県内図書館横断検索へ
 
よくある質問
 
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
新しい時代の教育方法 第3版
田中 耕治/著 鶴田 清司/著
有斐閣 2024.12 (有斐閣アルマ)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
持禁区分
状態
オーテピア高知図書館
2F一般
/375.1/アタ/
1112501745
一般
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
オーテピア高知図書館
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新しい時代の教育方法
叢書名
有斐閣アルマ
,
Interest
著者
田中 耕治
/著,
鶴田 清司
/著,
橋本 美保
/著,
藤村 宣之
/著
出版者
有斐閣
出版年
2024.12
ページ数
13,313p
大きさ
19cm
一般件名
学習指導
NDC分類(9版)
375.1
内容紹介
教育方法の歴史と理論を、図表やコラムを用いながら、体系的に概観できるようわかりやすくコンパクトに解説。授業実践力の育成までを視野に入れた実践的入門書。教職課程「教育の方法及び技術」に対応。
ISBN
4-641-22237-3
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 今なぜ,教育方法の学なのか
第Ⅰ部 教育方法の歴史と展望
第1章 西洋における教育思想と教育方法の歴史
第2章 日本における教育改革と教育方法の歴史
第3章 現代教育方法学の論点と課題
第Ⅱ部 教育の方法
第4章 子どもは何を学ぶか
第5章 学習とは何か
第6章 学力をどう高めるか
第7章 授業をどうデザインするか
第8章 教育の道具・素材・環境を考える
第9章 何をどう評価するのか
第10章 教科外教育活動を構想する
第11章 どのような教師をめざすべきか
ページの先頭へ