村井 良介/編著

戎光祥出版 2024.10 (シリーズ・中世西国武士の研究)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /289.1/モウリ/ 1112488935 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 毛利元就
叢書名 シリーズ・中世西国武士の研究
著者 村井 良介 /編著  
出版者 戎光祥出版
出版年 2024.10
ページ数 439p
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 289.1
内容紹介 一代で毛利氏を安芸国の一国人領主から中国地方の過半を支配する戦国大名へと飛躍させた毛利元就。これまで蓄積されてきた豊富な元就研究の中から、政治・合戦・権力・妻室などに関する、特に重要な15本の論考を収録する。
ISBN 4-86403-548-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
毛利元就の生涯と家来 村井/良介/著 8-72
毛利元就の生涯 秋山/伸隆/著 74-86
高橋氏の滅亡時期をめぐって 秋山/伸隆/著 87-96
いわゆる安芸郡山城合戦の再評価 吉野/健志/著 97-126
猿懸城合戦と毛利氏の備中国経略 畑/和良/著 127-149
毛利元就と防府 柴原/直樹/著 150-167
毛利氏の兵糧政策と西伯耆国人村上氏 岡村/吉彦/著 168-209
判物から見た吉川元春の家督譲り 木村/信幸/著 212-244
毛利隆元の家督相続をめぐって 秋山/伸隆/著 245-252
毛利氏五人奉行制の再検討 水野/椋太/著 253-276
安芸国衆保利氏と毛利氏 長谷川/博史/著 278-311
備後国衆・杉原盛重の立場 木下/和司/著 312-351
戦国期の地域権力と石見銀山 長谷川/博史/著 354-370
毛利元就の温泉津支配と輝元の継承 本多/博之/著 371-398
毛利元就をめぐる女性たち 秋山/伸隆/著 400-411
毛利元就継室「中の丸」の出自 西尾/和美/著 412-435