松村 茂樹/著

日本経済評論社 2024.9 (大妻ブックレット)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /728/マツ/ 1112510001 一般   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 1 0

資料詳細

タイトル 書の語られ方 日本篇
副書名 書論通観 2
叢書名 大妻ブックレット
著者 松村 茂樹 /著  
出版者 日本経済評論社
出版年 2024.9
ページ数 7,69p
大きさ 21cm
一般件名 書道
NDC分類(9版) 728
内容紹介 どんな書が、なぜいいのか? 書の正統、流儀書道、書の教え方と学び方など、書(書法、書道)を論じた日本の書論18篇の一節をとりあげ、原文、読み下し、現代語訳、解説を収録する。『墨』連載を再編集。
ISBN 4-8188-2667-0