高知県の学校資料を考える会/編

高知県の学校資料を考える会 2024.7

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F高知資料 K/372/コウ/ 1112373640 高知関係   利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/372/コウ/ 1112373657 高知関係 館内のみ 利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/372/コウ/ 0103654674 高知関係 郷土保存 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 3 0 1

資料詳細

タイトル 高知から考える学校資料の継承
著者 高知県の学校資料を考える会 /編  
出版者 高知県の学校資料を考える会
出版年 2024.7
ページ数 72p
大きさ 30cm
定価 0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに ―『高知から考える学校資料の継承』刊行に寄せて― 楠瀬 慶太/著 1
地域資料の中に残る学校資料 望月 良親/著 3
市史編さんと学校資料保存 ―『新土佐清水市史』発刊を通じて― 田村 公利/著 8
コラム 土佐清水市の学校日誌保存作業を通じて 吉本 工心/著 13
学校日誌の記録と活用 ―土佐清水市での活動プロセスとアーカイブズの構築― 楠瀬 慶太/著 14
コラム 学校資料調査に参加して ―教員の立場から― 永野 勇太/著 19
防災学習における学校資料の活用 ―土佐清水市の学校日誌を用いた事例から― 水松 啓太/著 20
コラム 水没日誌 学校から図書館へ ―高知市・旭小の事例― 福田 仁/著 25
学校図書の活用に向けた蔵書復元と評価選別 ―大津小・小林文庫と親子読書教育― 楠瀬 慶太/著 26
コラム 明治の「教科書」をめぐって ―明治31 年教科用図書審査委員会の噂話― 汲田 美砂/著 30
廃校資料の保存と活用 ―室戸市旧中川内小・中学校の支援事例から― 目良 裕昭/著 31
コラム 越知町「懐かしの学校展」と学校資料保存 目良 裕昭/著 36
高知県立公文書館における学校資料の保存の現状 三宮 久美/著 37
コラム 地元女学校の「昇校」をめざして ―濱口雄幸書簡、吉良禎吉日記から― 濵田 実侑/著 43
「生活綴方の父」小砂丘忠義資料の保存と活用について―高知県立文学館 小砂丘忠義文庫の現状と展望― 岡本 美和/著 44
コラム 土佐の寺子屋教育と師匠の教養 石畑 匡基/著 48
博物館における学校資料の活用事例 ―旧藩主家の学校運営、海南学校― 髙木 翔太/著 49
コラム 陸海軍の学校資料 ―熊本陸軍教導学校・歩兵第四十四連隊― 楠瀬 慶太/著 55
法律で定められた「学校の表簿類」学校日誌を保存する―日出町教育委員会での取り組み― 平井 義人/著 57
学校資料の力 ―保存し、活用する、10 年の経験から― 大平 聡/著 61
おわりに ―高知から考える学校資料の継承― 楠瀬 慶太/著 69
執筆者一覧 72