法政大学大原社会問題研究所/編著 榎 一江/編著

法政大学出版局 2024.3 (法政大学大原社会問題研究所叢書)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /315.1/ムサ/ 1112672652 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 無産政党の命運
副書名 日本の社会民主主義
叢書名 法政大学大原社会問題研究所叢書
著者 法政大学大原社会問題研究所 /編著, 榎 一江 /編著, 伊東 久智 /[著], 杉本 弘幸 /[著], 堀川 祐里 /[著], 立本 紘之 /[著], 福家 崇洋 /[著], 渡部 亮 /[著], 堀内 慎一郎 /[著], 有馬 学 /[著], 土井 雄貴 /[著]  
出版者 法政大学出版局
出版年 2024.3
ページ数 339,12p
大きさ 22cm
一般件名 無産政党-歴史 , 社会民主主義-歴史
NDC分類(9版) 315.1
内容紹介 労働者や農民の利益を代表する政党の総称である、無産政党の歴史を問い直す書。弾圧の時代、離合集散の時代を経て、第一次世界大戦後の社会のうねりのなかで第三極・社会大衆党へと集結する政治潮流の全容を明らかにする。
ISBN 4-588-62548-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
いま無産政党の歴史を問い直す 榎/一江/著 3-24
戦間期の「青年」運動と無産政党組織運動 伊東/久智/著 27-69
無産政治勢力・国粋会的勢力の支持基盤形成 杉本/弘幸/著 71-107
社会民衆婦人同盟の分裂と女性指導者 堀川/祐里/著 109-140
戦前期無産政党における「書記長」・「書記局」の成立・変遷についての一考察 立本/紘之/著 141-196
社会大衆党結党過程の検討 福家/崇洋/著 199-252
無党時代におけるポスト新体制運動 渡部/亮/著 253-283
党本部からみた日本社会党史 堀内/慎一郎/著 285-315
無産政党史研究の現状と課題 有馬/学/著 317-339