本出 ますみ/監修 バン チハル/絵

農山漁村文化協会 2024.3 (イチは、いのちのはじまり)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2Fこども /586.5/イチ/ 1202421192 児童   利用可
オーテピア高知図書館 2Fこども /586.5/イチ/ 0210940700 児童   利用可
春野 開架一般 /586.5/イチ/ 1710277308 児童   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 0 2
春野 1 0 1

資料詳細

タイトル イチからつくる羊の毛糸とフェルト
叢書名 イチは、いのちのはじまり
著者 本出 ますみ /監修, バン チハル /絵  
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2024.3
ページ数 36p
大きさ 27cm
一般件名 羊毛
NDC分類(9版) 586.5
内容紹介 イチから毛糸とフェルトをつくってみよう! 羊の毛から毛糸とフェルトをつくる工程を、写真でわかりやすく解説。羊の種類や飼いかた、毛糸の帽子の編み方なども紹介する。
ISBN 4-540-23155-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ウールのセーターは、羊の毛でできている
羊の毛で、衣服から住居までつくることができる!
羊毛産業は、昭和時代に花開いた
人類と羊の出会いから、産業革命まで
羊毛が、フェルトになるふしぎ
羊は、いったいどこにいる?
羊は、どうやって飼うのかな?
毎年、春になったら毛を刈ってあげる必要がある
羊の種類と毛質のいろいろ
洗って乾かして、カーダーや櫛ですく
羊毛であそぼう! コースターに指人形、草木染め
スピンドル(紡ぎコマ)で糸を紡ぐ
毛糸で帽子を編んでみる
羊毛は、リユース、リサイクルができる! 反毛のはなし
フェルトや毛糸づくりでみえてきたこと
「イチからつくる」ということ