竹本 研史/著

法政大学出版局 2024.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /135.54/サル/ 1112217532 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル サルトル「特異的普遍」の哲学
副書名 個人の実践と全体化の論理
著者 竹本 研史 /著  
出版者 法政大学出版局
出版年 2024.2
ページ数 11,434,24,7p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 135.54
内容紹介 サルトルの後期主要概念である「特異的普遍」に宿る哲学的潜在力とは。冷戦下、マルクス主義との伴走過程で生まれた大著「弁証法的理性批判」を中心に分析し、特異性と普遍性をめぐるダイナミズムを多面的に捉える。
ISBN 4-588-15134-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
第Ⅰ部 個人の実践と対他関係
第1章 「弁証法的理性」と「分析的理性」
第2章 サディズムとマゾヒズム
第3章 暴力と要求
第Ⅱ部 個人の実践と集団統合
第4章 サルトルと共産党
第5章 稀少性と余計者
第6章 特異な諸個人の実践と集団形成の論理(Ⅰ)
第7章 特異な諸個人の実践と集団形成の論理(Ⅱ)
第Ⅲ部 「特異的普遍」
第8章 スターリンの「特異性」
第9章 死せる知に抗して
第10章 「古典的知識人」から「新しい知識人」へ
第11章 「特異的普遍」としての知識人
終章