梛木 春幸/著

講談社 2024.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2Fこども /667/ナキ/ 1202406813 児童   利用可
オーテピア高知図書館 2Fこども /667/ナキ/ 0210937939 児童   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 0 2

資料詳細

タイトル 捨てられる魚たち
副書名 「未利用魚」から生まれた奇跡の灰干し弁当ものがたり
著者 梛木 春幸 /著  
出版者 講談社
出版年 2024.1
ページ数 95p
大きさ 20cm
一般件名 水産物 , 食品ロス , 料理(日本)
NDC分類(9版) 667
内容紹介 捨てたらゴミ、食べればごちそう! 捨てられる「未利用魚」を、火山灰を利用して干物にしてつかった「桜島灰干し弁当」を開発した食育日本料理家が、自身の活動とともにフードロス問題や日本の食文化について綴る。
ISBN 4-06-533807-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 漁師さんはとった魚の3割を捨てている
第1章 どうして魚は捨てられるのか
第2章 地元・鹿児島で「未利用魚」のことを知るまで
第3章 苦難の果てに誕生した奇跡の「灰干し弁当」
第4章 いまこそ知りたい和食のマナー
おわりに