西尾 克洋/著 錣山 瑛一/監修

すばる舎 2023.9 (イチから知りたい日本のすごい伝統文化)

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2Fこども /788.1/ニシ/ 1202332225 児童   利用可
オーテピア高知図書館 2Fこども /788.1/ニシ/ 0210931132 児童   利用可
下知 開架一般 /788.1/ニシ/ 1510693472 児童   利用可
鴨田 開架一般 /788.1/ニシ/ 2210385347 児童   利用可
初月 開架一般 /788.1/ニシ/ 2310313348 児童   利用可
一宮 開架一般 /788.1/ニシ/ 2410320494 児童   利用可
五台山 開架一般 /788.1/ニシ/ 2910253079 児童   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 0 2
下知 1 0 1
鴨田 1 0 1
初月 1 0 1
一宮 1 0 1
五台山 1 0 1

資料詳細

タイトル 絵で見て楽しい!はじめての相撲
叢書名 イチから知りたい日本のすごい伝統文化
著者 西尾 克洋 /著, 錣山 瑛一 /監修  
出版者 すばる舎
出版年 2023.9
ページ数 143p
大きさ 21cm
一般件名 相撲
NDC分類(9版) 788.1
内容紹介 世界にほこる日本文化のひとつである相撲。その歴史やルール、相撲が行われる国技館、力士の1日、相撲をささえる人たちなどを、カラーイラストとともにやさしく解説する。
ISBN 4-7991-1163-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
第1章 相撲ってなんなんだろう
第2章 国技館に行ってみよう
第3章 相撲のルール
第4章 力士の一日
第5章 相撲をささえる人たち
第6章 相撲の歴史
おわりに