中村 圭志/著

河出書房新社 2023.9 (14歳の世渡り術)

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2Fティーンズ T/160/ナカ/ 0112622933 一般   利用可
オーテピア高知図書館 3Fことばと国際交流-展示 /160/ナカ/ 1112160161 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 0 2

資料詳細

タイトル ビジュアルでわかるはじめての<宗教>入門
副書名 そもそもどうして、いつからあるの?
叢書名 14歳の世渡り術
著者 中村 圭志 /著  
出版者 河出書房新社
出版年 2023.9
ページ数 179p 図版16p
大きさ 19cm
一般件名 宗教
NDC分類(9版) 160
内容紹介 宗教を、一種の歴史的なファンタジーとして、自由なアプローチによって紹介。世界の古典的な大宗教の歴史と教えを、絵画や彫刻作品を通して解説する。宗教発展の流れ、宗教や宗教学をめぐるさまざまなトピックスも掲載。
ISBN 4-309-61756-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
まえがき
序章 人類は神や霊をどのように描いてきたか?
第1章 天地創造の神-旧約聖書とユダヤ教
第2章 救世主の物語-新約聖書とキリスト教
第3章 神の法と神秘-コーランとイスラム教
第4章 修行の宗教-お経と仏教
第5章 アジアの諸宗教-ヒンドゥー教、儒教・道教、神道
第6章 四つのステージで理解する宗教の歴史
第7章 宗教と宗教学アラカルト
宗教のおこり・世界の宗教分布
あとがき