谷岡 亜紀/著

ながらみ書房 2023.8

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F高知資料 K/910.2/タニ/ 1112030836 高知関係   利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/910.2/タニ/ 1111944714 高知関係 館内のみ 利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/910.2/タニ/ 0103624325 高知関係 郷土保存 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 3 0 1

資料詳細

タイトル 歌人の肖像
著者 谷岡 亜紀 /著  
出版者 ながらみ書房
出版年 2023.8
ページ数 221p
大きさ 21cm
一般件名 和歌 , 歌人
NDC分類(9版) 911.16
ISBN 4-86629-310-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
佐々木信綱の<新しさ> 7
信綱から佐美雄へ 18
斎藤茂吉の映像性 21
短歌における<近代>-斎藤茂吉を例に 35
生まれた場所を遠く離れて-牧水の旅、私の旅 49
山谷のドヤで牧水の旅を考える 55
酒の歌 牧水・勇・幸綱 60
吉井勇再発見 72
劇的釋迢空論 81
山崎方代の世界 97
昭和史の巨人・下村海南 120
メトードの後に-塚本邦雄の方法 126
戦後派・岡井隆 141
<マドモアゼルM>の肖像+築地正子の30首 157
野の花の矜持 追悼・石川不二子 168
帆のごとく過去をぞ張りて 佐々木幸綱歌集『反歌』 176
月の言葉、人の言葉 伊藤一彦歌集『月語抄』 183
永田和宏の風景-歌集の中の時間 188
人生に傾く 三枝昻之歌集『遅速あり』 193
科学と風土 坂井修一歌集『群青層』 198
俵万智のエッセイ-<いま>の横顔 200
大口玲子論-われ、世界、言葉 204
歌人点描 岩田正 橋本喜典 米川千嘉子 川野里子 小島ゆかり 佐佐木定綱 木ノ下葉子 213
佐佐木信綱の<新しさ> 7-17
信綱から佐美雄へ 18-20
斎藤茂吉の映像性 21-34
短歌における<近代> 35-48
生まれた場所を遠く離れて 49-54
山谷のドヤで牧水の旅を考える 55-59
酒の歌 60-71
吉井勇再発見 72-80
劇的釋迢空論 81-96
山崎方代の世界 97-119
昭和史の巨人・下村海南 120-125
メトードの後に 126-140
戦後派・岡井隆 141-156
<マドモアゼルM>の肖像+築地正子の30首 157-167
野の花の矜持 168-175
帆のごとく過去をぞ張りて 176-182
月の言葉、人の言葉 183-187
永田和宏の風景 188-192
人生に傾く 193-197
科学と風土 198-199
俵万智のエッセイ 200-203
大口玲子論 204-212
歌人点描 213-219