鈴木 貴之/編著

勁草書房 2023.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス-IT /007.13/スス/ 1112020381 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 人工知能とどうつきあうか
副書名 哲学から考える
著者 鈴木 貴之 /編著  
出版者 勁草書房
出版年 2023.7
ページ数 17,230p
大きさ 21cm
一般件名 人工知能
NDC分類(9版) 007.13
内容紹介 第3次人工知能ブームの到来から10年。汎用知能という究極目標を実現する見通しはまだ得られていない。哲学の知見を踏まえ、人工知能を人間の能力を拡張する道具と捉えて、両者の建設的な関係性を構築する道を探る。
ISBN 4-326-10324-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人工知能に関する2つの見方 鈴木/貴之/著 3-20
AI対IA 柴田/崇/著 21-47
人工知能と現象の理解 今泉/允聡/著 49-74
深層学習後の科学のあり方を考える 大塚/淳/著 75-92
医療AIの倫理 中澤/栄輔/著 95-113
ナッジ&ブーストエージェントによる意思決定支援 小野/哲雄/著 115-134
創造性という知的徳を人工知能から学ぶ 植原/亮/著 135-152
人工知能と人間らしさ 立花/幸司/著 153-173
設計の観点から見た人工知能 上杉/繁/著 177-204
人工物の倫理性と人工知能 堀/浩一/著 205-220