遠藤 野ゆり/著 筒井 美紀/著

法政大学出版局 2023.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /371/エン/ 1111883227 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル まなぶことの歩みと成り立ち
副書名 公教育の原理的探究
著者 遠藤 野ゆり /著, 筒井 美紀 /著  
出版者 法政大学出版局
出版年 2023.5
ページ数 12,170p
大きさ 21cm
一般件名 教育学
NDC分類(9版) 371
内容紹介 「みんなが学べる」教育が成り立つには何が必要なのか。古代から現代までの、西洋と日本の教育の歩みをたどり、この原理的な問いに取り組む。「教育を原理する」の後継書。
ISBN 4-588-68611-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 「教育の原理的探究」とはなにか
第1章 古代から近代までの変化と公教育の不在
第2章 近代後期から現代への流れと公教育の成立
第3章 近代化以前の日本の教育
第4章 日本の近代教育システムの誕生とその歩み
第5章 現代の公教育が抱える課題と展望
終章 教育の原理的探究の苦悩と喜び