阿部 芳郎/編

雄山閣 2023.4 (先史文化研究の新展開)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /210.25/シヨ/ 1111872790 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 縄文の漆と社会
叢書名 先史文化研究の新展開
著者 阿部 芳郎 /編  
出版者 雄山閣
出版年 2023.4
ページ数 317p
大きさ 22cm
一般件名 縄文式文化 , 遺跡・遺物-日本 , 漆器 , うるし(漆)
NDC分類(9版) 210.25
内容紹介 明治大学資源利用史研究クラスターが共同で進めてきた縄文時代の漆利用技術に関する研究の成果。考古学・植物学・応用有機化学などの多角的な視点から縄文時代の「資源」としての漆利用技術を分析し、歴史的背景を解き明かす。
ISBN 4-639-02899-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「縄文の漆工芸」と社会 宮腰/哲雄/著 4-15
ウルシという植物の特性 能城/修一/著 19-34
漆の科学分析の歴史とその概略 宮腰/哲雄/著 35-56
縄文のウルシ利用と科学分析 宮腰/哲雄/著 59-78
漆膜の構造からみえる縄文の漆工技術 本多/貴之/著 79-90
漆の産地と年代の探求 吉田/邦夫/著 91-108
漆に関わる材料の分析 本多/貴之/著 109-114
木胎製作と磨製石斧 栗島/義明/著 117-127
櫛の製作 片岡/太郎/著 128-139
接着剤としての漆 千葉/敏朗/著 140-156
ウルシ利用の人類史 能城/修一/著 159-177
鳥浜貝塚の漆工芸 鯵本/眞友美/著 178-184
前期の集落形成と漆工芸の展開 蒲生/侑佳/著 185-200
押出遺跡と漆工芸 渋谷/孝雄/著 201-206
中期集落と漆工芸の関係 磯野/治司/著 207-226
前田遺跡の漆工芸 三浦/武司/著 227-232
漆文化の地域性 蒲生/侑佳/著 233-249
大木戸遺跡の漆工芸技術 金子/直行/著 250-256
縄文時代後晩期の漆器と容器間関係 阿部/芳郎/著 257-275
是川遺跡の漆器と遺跡形成 小久保/拓也/著 276-282
漆製品の埋葬と社会 木村/英明/著 283-312