結城 忠/著

信山社 2023.1 (学術選書)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /376.41/ユウ/ 1111855308 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 青少年の政治的基本権と政治参加
副書名 日本とドイツ
叢書名 学術選書 , 教育法
著者 結城 忠 /著  
出版者 信山社
出版年 2023.1
ページ数 35,589p
大きさ 22cm
一般件名 高校生 , 青少年 , 政治参加 , 日本-教育 , ドイツ-教育
NDC分類(9版) 376.41
内容紹介 年齢・成熟度に応じた権利の保障と政治参加の有り様とは。青少年の政治的基本権と政治参加に係わる法制と理論について、日本とドイツとの比較という観点から、広範かつ多岐に亘って論じる。
ISBN 4-7972-8249-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 青少年の政治意識-日本とドイツ
第1編 わが国における青少年の法的地位と政治参加
第Ⅰ部 高校生の法的地位と政治的基本権
序説 日本国憲法と生徒法制
第1章 公法上の特別権力関係論・学校部分社会論と生徒の法的地位
第2章 民主的法治国家の原理と生徒の法的地位
第3章 未成年者と基本的人権
第4章 学校における生徒の基本的人権と基本的義務
第5章 「私学の自由」と生徒の政治的意見表明の自由
第Ⅱ部 青少年の自治体政治・行政への参加
第1章 日本国憲法と地方自治
第2章 子どもの権利条約と青少年の政治・行政参加
第3章 自治体における青少年の政治・行政参加
第Ⅲ部 公教育の政治的中立性の法的構造
第1章 公教育の政治的中立性の原理と党派的政治教育の禁止
第2章 主権者教育と教員の「教育上の自由」
第3章 教育の政治的中立性と教育公務員に対する政治活動規制
第4章 主権者教育政策の憲法・学校法学的評価
第5章 教育主権と教育に対する不当な支配
第Ⅱ編 ドイツにおける青少年の法的地位と政治参加
第Ⅰ部 ドイツにおける国民の政治参加と基本法の構造原則
第1章 国民の政治参加と選挙権の憲法史
第2章 基本法の構造原則と基本権
第Ⅱ部 学校における生徒の法的地位と政治的基本権
第1章 公法上の学校特別権力関係論と「学校の法化」
第2章 学校における生徒の法的地位
第3章 学校における生徒の政治的基本権と政治活動
第Ⅲ部 青少年の政治参加の法的構造
第1章 青少年の選挙権法制
第2章 オーストリアの16歳選挙権法制
第Ⅳ部 青少年の参加権保障法制
第1章 基本法・連邦青少年支援法と青少年の基本権・参加権
第2章 州憲法と青少年の基本権・生徒の学校参加権
第3章 幼稚園における園児の参加
第4章 生徒の学校参加の法的構造
第5章 青少年の地方自治体政治・行政への参加
第Ⅴ部 ドイツにおける政治教育の構造
第1章 ドイツにおける政治教育の発展
第2章 現行法制下における政治教育の構造
第3章 教員の「政治的意見表明の自由」と教育の政治的中立性