西郷 甲矢人/聞き手 長谷川 真人/[ほか述]

技術評論社 2022.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス /411.6/サイ/ 1111734925 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 圏論の地平線
著者 西郷 甲矢人 /聞き手, 長谷川 真人 /[ほか述], 冨永 星 /訳  
出版者 技術評論社
出版年 2022.12
ページ数 486p
大きさ 22cm
一般件名 カテゴリー(数学)
NDC分類(9版) 411.6
内容紹介 いまや圏論は数学にとどまらず、あらゆる分野で必要とされるアプローチの1つになっている。数学者が第一線で活躍する各専門家にインタビュー。圏論を使い始めた経緯、実際に変わったこと、将来的な展望などについて聞く。
ISBN 4-297-13150-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
計算機科学からの圏論 長谷川/真人/述 7-37
圏論と(少し普通でない)計算機科学 三好/博之/述 39-77
類体論と代数的言語理論は圏論的にどうつながるのか? 浦本/武雄/述 79-112
認知科学者と語る圏論 池田/駿介/ほか述 113-150
<普遍的構成>としての認知 Steven Phillips/述 151-174
意識の圏論的理解 土谷/尚嗣/述 175-220
生命・ネットワークと圏論 春名/太一/述 221-241
<現実の理論>としての圏論 Bob Coecke/述 243-266
物理や工学における圏論の役割 岡村/和弥/ほか述 267-314
哲学者たちと語る圏論 大塚/淳/述 315-348
空間概念と圏論 加藤/文元/述 349-376
力学系と圏論 荒井/迅/述 377-410
豊穣圏の広がり 藤井/宗一郎/述 411-435
圏論生活者と語る圏論 能美/十三/述 437-481