佐々木 全/編著 名古屋 恒彦/監修

ジアース教育新社 2022.11

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4W/378.6/ササ/ 1111739866 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 知的障害教育の授業づくりAtoZ
副書名 子ども主体の知的障害教育の理論と実践を巡る語りあい
著者 佐々木 全 /編著, 名古屋 恒彦 /監修  
出版者 ジアース教育新社
出版年 2022.11
ページ数 179p
大きさ 26cm
一般件名 知的障害児
NDC分類(9版) 378.6
内容紹介 テーマのある学校生活づくりとは? 指導案は何のために作るのか? 子ども主体の授業づくりに取り組む教師たちの本音の「語り」を中心に、これからの知的障害教育における子ども主体の授業づくりについて考える。
ISBN 4-86371-642-1