池田 魯參/編集委員 石井 修道/編集委員

DOHOP 2022.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 4F書庫 /188.81/トウ/4 1111731970 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 道元思想大系 4
著者 池田 魯參 /編集委員, 石井 修道 /編集委員, 石井 清純 /編集委員, 石川 力山 /編集委員, 伊藤 秀憲 /編集委員, 熊本 英人 /編集委員, 見理 文周 /編集委員, 小坂 機融 /編集委員, 佐藤 秀孝 /編集委員, 高橋 秀栄 /編集委員, 田島 毓堂 /編集委員, 角田 泰隆 /編集委員, 中尾 良信 /編集委員, 永井 政之 /編集委員, 船岡 誠 /編集委員, 森本 和夫 /編集委員, 吉田 道興 /編集委員, Carl Bielefeldt /編集委員  
出版者 DOHOP
出版年 2022.8
ページ数 11,419p
大きさ 21cm
一般件名 曹洞宗
NDC分類(9版) 188.81
内容紹介 道元思想の今日的意義を検証し、明確にすることに主眼を置き、近代以降における数多くの研究成果の中から、道元を理解するうえで必須の論攷を精選。道元の思想を育んだ歴史的・社会的背景の解明に重点を置く伝記篇。
ISBN 4-626-01891-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
道元禅師の入越後の動静 伊藤/秀憲/著 3-13
道元禅師志比庄下向の背景 中世古/祥道/著 14-32
永平寺移転説および非移転説と筆者の立場 笛岡/自照/著 33-37
越前永平寺の伽藍配置に就て 横山/秀哉/著 38-46
道元とその教団 圭室/諦成/著 49-78
懐鑑門下と永平寺 中尾/良信/著 79-88
道元禅師の僧団に対する意識について 石井/清純/著 89-123
花山院宰相入道について 古川/治道/著 124-128
道元禅師の鎌倉行化に就て 大久保/道舟/著 131-159
道元の鎌倉行化について 納冨/常天/著 160-196
鎌倉への下向、北条時頼との対決 山折/哲雄/著 197-221
鎌倉行化 中世古/祥道/著 222-241
鎌倉の道元 柳田/聖山/著 242-278
道元禅師の遺偈と鎌倉行化 伊藤/秀憲/著 279-303
道元禅師示寂前後と其の御死因 河村/道器/著 307-320
道元禅師最後の御病の建撕記記述について 大場/南北/著 321-337
道元僧団における遺偈 菅原/昭英/著 338-348
道元禅師の外護者覚念 中世古/祥道/著 349-358
道元禅師の示寂地について 中世古/祥道/著 359-369