奥 美佐子/著

みらい 2022.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /376.15/オク/ 1111723084 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 描画過程における子ども間の模倣と創造
副書名 模倣に潜む美的経験と創造への展開
著者 奥 美佐子 /著  
出版者 みらい
出版年 2022.9
ページ数 10,244p
大きさ 22cm
一般件名 保育 , 美術教育 , 児童画 , 模倣
NDC分類(9版) 376.156
内容紹介 幼児期から児童期の描画活動にかけてよく出現する、表現の模倣とはどのようなものであるのか。模倣と創造の親和性や、模倣が創造に効果的な役割を果たすことを、保育者・教育者の実践から収集した貴重なデータを基に論考する。
ISBN 4-86015-587-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 描画過程における子ども間の模倣はよくないことか
第Ⅰ章 子ども間の模倣を捉え直す
第Ⅱ章 模倣とは何か
第Ⅲ章 保育者・教育者を対象とした模倣に関する調査
第Ⅳ章 描画過程における子ども間の模倣の効果
第Ⅴ章 描画過程における子ども間の模倣の特質
第Ⅵ章 0~3歳児の実践と自由画における子ども間の模倣の研究
第Ⅶ章 描画過程における子ども間の模倣と美的経験-ミメーシスの実験との対照-
第Ⅷ章 模倣から創造へ