岩田 祐子/著 重光 由加/著

ひつじ書房 2022.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fことばと国際交流 /801.03/シヤ/ 1111563969 一般   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 1 0

資料詳細

タイトル 社会言語学
副書名 基本からディスコース分析まで
著者 岩田 祐子 /著, 重光 由加 /著, 村田 泰美 /著  
出版者 ひつじ書房
出版年 2022.3
ページ数 16,349p
大きさ 21cm
一般件名 言語社会学
NDC分類(9版) 801.03
内容紹介 国内外の基本的な研究成果や用語を網羅した、社会言語学の概説書。多くの言語データを入れながら、「言語と地域」「言語と民族」「言語の選択」等について論じる。用語、おすすめ読書リスト、問題を章末に掲載。
ISBN 4-8234-1143-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 社会言語学とは
第2章 言語と地域
第3章 言語と社会階層
第4章 言語と民族
第5章 言語とジェンダー
第6章 言語と年齢
第7章 言語の選択
第8章 言語の状況差、適切さ(スタイルとレジスター)
第9章 ディスコース分析
第10章 コミュニケーションの民族誌
第11章 相互行為的社会言語学
第12章 社会言語学と異文化コミュニケーション
第13章 会話分析
第14章 語用論Ⅰ 基礎知識
第15章 語用論Ⅱ ポライトネス
第16章 言語と思考と文化
第17章 言語とイデオロギー
第18章 社会言語学からの貢献