松尾 隆佑/著

明石書店 2022.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4T/369.36/マツ/ 1111569057 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 3・11の政治理論
副書名 原発避難者支援と汚染廃棄物処理をめぐって
著者 松尾 隆佑 /著  
出版者 明石書店
出版年 2022.3
ページ数 285p
大きさ 22cm
一般件名 福島第一原子力発電所事故(2011) , 東日本大震災(2011) , 被災者支援 , 災害廃棄物
NDC分類(9版) 369.36
内容紹介 東日本大震災で日本政府が講じた一連の政策のうち、避難者の支援と放射性物質に汚染された土壌や廃棄物の処理について、規範的政策分析で検証。政策の改善にあたって政府がとるべき方向性を提示する。主要事項年表なども収録。
ISBN 4-7503-5381-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 震災・原発事故と2つの課題
第1部 政治理論に何ができるか
第1章 3・11後の政治学
第2章 規範的政策分析の観点と方法
第2部 避難者をどのように支援すべきか
第3章 避難者支援政策の形成と展開
第4章 避難者支援政策の分析と評価
第5章 ステークホルダー・シティズンシップの構想
第3部 放射性廃棄物をどのように処理すべきか
第6章 汚染廃棄物処理政策の形成
第7章 除染土の処理をめぐる展開
第8章 指定廃棄物の処理をめぐる展開
第9章 汚染廃棄物処理政策の分析と評価
終章 希望と残像