新山 陽子/編著

放送大学教育振興会 2022.3 (放送大学教材)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス /611.32/ニイ/ 1111576441 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル フードシステムと日本農業
叢書名 放送大学教材
著者 新山 陽子 /編著  
出版者 放送大学教育振興会
出版年 2022.3
ページ数 280p
大きさ 21cm
一般件名 食料品 , 流通 , 日本-農業
NDC分類(9版) 611.32
内容紹介 農業生産から、食品製造・流通、家庭での消費に至るフードシステム全体の構造と、それを構成する産業主体間の価格や品質を巡る調整関係を示す。各産業の構造と行動、消費者の意識や行動についても解説する。学習課題も掲載。
ISBN 4-595-32345-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 フードシステムをどのようにとらえるか-フードシステムの構造と存続,関係者の共存-
2 農業の展開と産業構造
3 農業経営体の多様化と企業形態
4 農業経営の存続と市場
5 農産物・食品卸売業の展開と産業構造
6 食品製造業の展開と産業構造
7 外食産業と中食の現状とこれから
8 食品小売業の特徴と社会的機能
9 消費者の食品選択行動と市場
10 食品の価格と品質の調整システム-フードシステムの垂直的調整-
11 食品の安全,信頼の確保とその考え方
12 食品廃棄と食品産業,消費者の行動
13 食生活と健康,食文化
14 食料の貿易と日本農業,日本の食
15 世界の農業・食料の制度と政策