下 絵津子/著

東信堂 2022.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /375.89/シモ/ 1111536007 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 多言語教育に揺れる近代日本
副書名 「一外国語主義」浸透の歴史
著者 下 絵津子 /著  
出版者 東信堂
出版年 2022.2
ページ数 10,248p
大きさ 22cm
一般件名 外国語教育-歴史
NDC分類(9版) 375.89
内容紹介 なぜ英語以外の外国語を学ぶのか。近代以降の外国語教育をめぐる議論の内実やその目的の変化、教育政策決定過程を丁寧に辿り、日本の外国語教育が「英語偏重」へと陥った歴史的経緯を明らかにする。
ISBN 4-7989-1740-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 「英語偏重」の外国語教育 研究課題とその背景
第1章 現在から過去へ
第2章 教育関連法規にみる外国語の位置づけ
第3章 1880年代から1910年代の高等学校入学試業と外国語
第4章 1898年全国中学校長会議:英語かドイツ語か
第5章 高等教育会議と明治期中学における外国語教育
第6章 教育調査会における学制改革案と外国語教育の方針
第7章 研究課題の考察と結論