大澤 亜里/著

六花出版 2022.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4W/369.44/オオ/ 1111545339 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル ヤヌシュ・コルチャックの教育実践
副書名 子どもの権利を保障する施設養育の模索
著者 大澤 亜里 /著  
出版者 六花出版
出版年 2022.2
ページ数 6,268p
大きさ 22cm
一般件名 児童養護施設
NDC分類(9版) 369.44
内容紹介 「子どもの権利」という概念の先駆者=ヤヌシュ・コルチャック。彼が院長を務めたユダヤ人の子どものための孤児院ドム・シエロットでの教育実践などから思想形成や深化を捉え直す。ジャケットそでにテキストデータ引換券付き。
ISBN 4-86617-161-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 先行研究の整理と本書の課題
第1章 青年コルチャックの実践経験と教育思想の形成(1912年以前)
第2章 孤児院ドム・シエロットの設立(1912年)
第3章 ドム・シエロット開設後の教育実践
第4章 独立国家ポーランドにおけるドム・シエロットの教育実践の展開(1921-1928年)
第5章 孤児院ナシュ・ドムの教育実践(1919-1928年)
第6章 ドム・シエロットの危機と教育実践の継続(1929-1939年)
終章 コルチャックの実践の変遷とその背景
補論 ドム・シエロットの教育実践とコルチャックの子どもの権利思想