原田 和広/著

青土社 2022.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4W/368.2/ハラ/ 1111536502 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 実存的貧困とはなにか
副書名 ポストモダン社会における「新しい貧困」
著者 原田 和広 /著  
出版者 青土社
出版年 2022.2
ページ数 713,3p
大きさ 22cm
一般件名 貧困 , 社会的排除 , 風俗営業
NDC分類(9版) 368.2
内容紹介 社会的排除論の陥穽とは。従来の貧困理論を再検討し、大きな物語が喪われた時代の実存的不安を質的調査で解き明かす。また、真のソーシャルワークを行なうために「実存的貧困」という新しい貧困概念を提唱する。
ISBN 4-7917-7436-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 はじめに
第一章 「貧困理論」の再検討
第二章 研究の背景:「大きな物語」の喪失と「実存的不安」
最終章 研究の総括:ホネットの承認論に基づく新たな「貧困理論」の構築