瀬川 昌久/著

風響社 2021.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /382.22/セカ/ 1111529515 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 客家
副書名 エスニシティーの形成とその変遷
著者 瀬川 昌久 /著  
出版者 風響社
出版年 2021.12
ページ数 278p
大きさ 22cm
一般件名 客家
NDC分類(9版) 382.22
内容紹介 多様な民族的出自により織りなされる華南文化。清末以後の客家知識人による自文化への言及は、鮮明な自画像・他者像を生み出し、今日、新たな展開を見せつつある。「エスニシティー現象」という人類史の普遍的課題を考究する。
ISBN 4-89489-313-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一章 宗族、械闘、海外移住
第二章 円型土楼
第三章 客家語
第四章 「客」概念と「客家」
第五章 客家アイデンティティーの形成
第六章 客家のイメージ形成
第七章 客家エスニシティーの動態と文化資源
第八章 客家論の人類学