佐久間 博/編著

汐文社 2021.11

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2Fこども /517.2/サク/2 1202213912 児童   利用可
オーテピア高知図書館 3F高知資料 K/289/ノナ/ 1111334338 高知関係   利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/289/ノナ/ 1111406888 高知関係 館内のみ 利用可
下知 開架一般 /517.2/サク/2 1510295663 児童   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 3 0 2
下知 1 0 1

資料詳細

タイトル 調べてわかる!日本の川 2
著者 佐久間 博 /編著  
出版者 汐文社
出版年 2021.11
ページ数 47p
大きさ 27cm
一般件名 河川-日本
NDC分類(9版) 517.21
内容紹介 日本の川を写真やイラストとともに紹介。2は、洪水などの水害をもたらす川の脅威をいかに鎮め、どうコントロールするか、いのちと暮らしを守る治水の歴史とともに、先人たちの成し遂げた偉業と水防の知識を解説する。
ISBN 4-8113-2867-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
治水の歴史を知って、水防に活かそう!
山と川の国「日本」
気候変動によって、大規模水害が多発している!
治水-洪水との闘いの歴史
治水の歴史(1)
治水の歴史(2)
治水の歴史(3)
治水の歴史(4)
治水の歴史(5)
治水の歴史(6)
治水の歴史(7)
治水の歴史(8)
治水の歴史(9)
治水の歴史(10)
治水の歴史(11)
治水の歴史(12)
治水の歴史(13)
治水の歴史(14)
土建国家政策による、ダム施設や堤防建設がはじまる!
トピック/「流域治水」と「防災情報」の見直し
川のこと、もっと知りたい!