金澤 俊吾/編 柳 朋宏/編

ひつじ書房 2021.9 (ひつじ研究叢書)

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F高知資料 K/830/カナ/ 1111317358 高知関係   利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/830/カナ/ 1111359426 高知関係 館内のみ 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 0 1

資料詳細

タイトル 語法と理論との接続をめざして
副書名 英語の通時的・共時的広がりから考える17の論考
叢書名 ひつじ研究叢書
著者 金澤 俊吾 /編, 柳 朋宏 /編, 大谷 直輝 /編  
出版者 ひつじ書房
出版年 2021.9
ページ数 10,371p
大きさ 22cm
一般件名 英語学
NDC分類(9版) 830.4
内容紹介 共時的・通時的な側面から、英語における様々な語法を正確に記述し理論的説明を行った、17編の論考を収録。語・句・構文・談話レベルにわたる様々な語法に対して、記述的にも理論的にもバランスのとれた分析を行う。
ISBN 4-8234-1020-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
感情表出の表情・行為を表す二重目的語構文 植田/正暢/著 3-21
前置詞の補語位置に現れる前置詞句の補語句用法について 大谷/直輝/著 23-41
Way構文における現在分詞による修飾について 金澤/俊吾/著 43-63
英語における主語省略と主語の「指示性」との関係について 柴田/かよ子/著 65-83
認知文法から見る余剰take構文 平沢/慎也/著 85-105
Cut動詞と道具・場所交替 藤川/勝也/著 107-125
セッティング主語構文が描く場面 石崎/保明/著 129-147
Caxtonの翻訳英語に見るupとdown 内田/充美/著 149-168
能格動詞breakの史的発達 久米/祐介/著 169-186
否定分離不定詞の変遷 廣田/友晴/著 187-208
自動詞の非定形補部の用法について 樗木/勇作/著 211-230
英語における形容詞の統語的位置と意味解釈に関する考察 岸/浩介/著 231-251
提示的関係節構文の統語構造について 松山/哲也/著 253-274
句から語へ 縄田/裕幸/著 277-295
「擬似不定冠詞」の歴史的発達 柳/朋宏/著 297-318
直接話法におけるaskと疑問符 木山/直毅/著 321-341
連結詞的知覚動詞構文の談話標識化 中村/文紀/著 343-363