鈴木 基史/編 飯田 敬輔/編

東京大学出版会 2021.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /319.07/コク/ 1111482731 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 国際関係研究の方法
副書名 解説と実践
著者 鈴木 基史 /編, 飯田 敬輔 /編  
出版者 東京大学出版会
出版年 2021.9
ページ数 4,326p
大きさ 21cm
一般件名 国際政治-研究法
NDC分類(9版) 319.07
内容紹介 気鋭の国際関係研究者が、世界レベルの多くの研究に適用されているゲーム理論、計量分析、テキスト分析、サーベイ実験といった方法を解説。安全保障等を題材に量的方法による分析を実践し、新たな知見と研究の醍醐味を示す。
ISBN 4-13-030181-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 国際関係研究の方法
第1部 制度と戦略:ゲーム理論
第1章 同盟のゲーム理論分析
第2章 WTO紛争処理制度のゲーム理論分析
第3章 貿易交渉と貿易戦争の2レベルゲーム分析
第4章 国内抗議活動と国際貢献をめぐるゲーム理輸分析
第2部 制度の効果:計量分析
第5章 地域制度の計量分析
第6章 国際制度としての国境の計量分析
第7章 外交の計量分析
第3部 制度と理念:テキスト分析
第8章 国際難民制度のテキスト分析
第9章 国際金融制度のテキスト分析
第4部 制度と認識:サーベイ実験
第10章 核兵器タブーをめぐるサーベイ実験
第11章 核抑止制度をめぐるサーベイ実験
終章 国際関係研究の展望