村田 晶子/著

社会評論社 2021.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /379.46/ムラ/ 1111471643 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 「おとなの女」の自己教育思想
副書名 国立市公民館女性問題学習・保育室活動を中心に
著者 村田 晶子 /著  
出版者 社会評論社
出版年 2021.7
ページ数 527p
大きさ 22cm
一般件名 女性教育 , 女性問題
NDC分類(9版) 379.46
内容紹介 国立市公民館における女性問題学習・保育室活動の記録を手がかりに、50年にわたって営まれた女性問題学習実践をその内的プロセスを跡づける方法で分析。「おとなの女」の自己教育のあり方を明らかにする。
ISBN 4-7845-1152-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論
第Ⅰ部 女性問題学習実践研究の問題構成
第1章 社会教育実践分析研究と学習過程研究の課題
第2章 女性問題学習実践の研究視点と方法
第Ⅱ部 国立市公民館女性問題学習・保育室活動の実践研究
第1章 「おとなの女」と学習を考える視点
第2章 「おとなの女」の学びという問い
第3章 公民館保育室活動と学習の組織化
第4章 女性問題の克服と「保育室だより」の学び方
第5章 学習を組織する社会教育職員の専門性
第6章 「おとなの女」の自己教育思想
第7章 公共性を問う女性問題学習
結論 実践と省察を架橋する社会教育学研究