島根県古代文化センター/編集

島根県教育委員会 2021.3 (島根県古代文化センター研究論集)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F書庫 /217.3/ニホ/ 1111445498 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本書紀と出雲観
叢書名 島根県古代文化センター研究論集
著者 島根県古代文化センター /編集  
出版者 島根県教育委員会
出版年 2021.3
ページ数 285p
大きさ 30cm
一般件名 島根県-歴史 , 日本書紀 , 神話-日本 , 神社-島根県
NDC分類(9版) 217.3
ISBN 4-86456-374-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「出雲」をめぐる思想史的展開 佐藤/雄一/著 9-16
古代の氏族伝承と出雲 佐藤/雄一/著 19-30
『日本書紀』神代巻と『出雲国風土記』 伊藤/剣/著 31-40
『先代旧事本紀』の出雲観 伊藤/剣/著 41-52
『日本書紀』と「出雲国造神賀詞」『出雲国風土記』の国譲り 佐藤/雄一/著 53-61
中世の日本書紀註釈における出雲観 渡邉/卓/著 65-73
古代・中世の佐太神社と『出雲国風土記』 平石/充/著 74-87
『佐陀大社縁起』の比較検討 松尾/充晶/著 88-103
「八岐大蛇退治図」の図像的分析 岡/宏三/著 104-124
中世における神集い信仰 品川/知彦/著 125-135
中近世出雲における『出雲国風土記』の受容と『日本書紀』 高橋/周/著 139-154
素戔烏流(出雲流)神道の形成と神祇書の相承 大東/敬明/著 155-166
近世杵築周辺の“神学” 西岡/和彦/著 167-183
出雲国における宝物開帳とその展開 面坪/紀久/著 184-196
自重館文庫成立史 西岡/和彦/著 199-211
自重館文庫本『出雲国風土記』の系譜 高橋/周/著 212-222
近代史学史からみた「古代出雲」観の変遷 田中/聡/著 225-239
近代の「出雲」観の解明に向けた覚書 品川/知彦/著 240-256
大本の聖師、出口王仁三郎が見た出雲 松尾/充晶/著 257-267
『日本書紀』注釈史と折口信夫の「出雲」 斎藤/英喜/著 268-285
「出雲」をめぐる思想史的展開 佐藤/雄一/著 9-16
古代の氏族伝承と出雲 佐藤/雄一/著 19-30
『日本書紀』神代巻と『出雲国風土記』 伊藤/剣/著 31-40
『先代旧事本紀』の出雲観 伊藤/剣/著 41-52
『日本書紀』と「出雲国造神賀詞」『出雲国風土記』の国譲り 佐藤/雄一/著 53-61
中世の日本書紀註釈における出雲観 渡邉/卓/著 65-73
古代・中世の佐太神社と『出雲国風土記』 平石/充/著 74-87
『佐陀大社縁起』の比較検討 松尾/充晶/著 88-103
「八岐大蛇退治図」の図像的分析 岡/宏三/著 104-124
中世における神集い信仰 品川/知彦/著 125-135
中近世出雲における『出雲国風土記』の受容と『日本書紀』 高橋/周/著 139-154
素戔烏流(出雲流)神道の形成と神祇書の相承 大東/敬明/著 155-166
近世杵築周辺の“神学” 西岡/和彦/著 167-183
出雲国における宝物開帳とその展開 面坪/紀久/著 184-196
自重館文庫成立史 西岡/和彦/著 199-211
自重館文庫本『出雲国風土記』の系譜 高橋/周/著 212-222
近代史学史からみた「古代出雲」観の変遷 田中/聡/著 225-239
近代の「出雲」観の解明に向けた覚書 品川/知彦/著 240-256
大本の聖師、出口王仁三郎が見た出雲 松尾/充晶/著 257-267
『日本書紀』注釈史と折口信夫の「出雲」 斎藤/英喜/著 268-285