農林統計出版 2021.5 (共生社会システム研究)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /361.7/チホ/ 1111172761 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 地方社会における移住人財・AIとの共生
叢書名 共生社会システム研究
出版者 農林統計出版
出版年 2021.5
ページ数 14,315p
大きさ 21cm
一般件名 人間生態学 , 環境社会学 , 地域開発 , 人口移動 , 人工知能
NDC分類(9版) 361.7
内容紹介 共生持続社会の構築に必要な問題の解明と現状分析方法の確立、問題の解決方策の定位を目指した「共生社会システム学会」の研究成果。2019年開催のシンポジウムの座長解題、報告論文のほか、投稿論文、書評などを収録。
ISBN 4-89732-439-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「持続可能性」が問われる世界 矢口/芳生/著 1-6
追悼 武田庄平先生 岡野/一郎/著 7-8
公開シンポジウム 地方社会における移住人財・AIとの共生 中尾/誠二/著 2-6
地方社会における日本人I・J・U者との共生 中塚/雅也/著 7-19
地方社会における外国人財との共生 安藤/光義/著 20-43
地方社会におけるAIとの共生 西田/豊明/著 44-55
SDGs時代の日本の地域・農業・農村 古沢/広祐/著 57-67
酪農生産方式の変革による地域再生 荒木/和秋/著 68-88
SDGs汎用モデルの構築を考える 矢口/芳生/著 89-95
二元性のはざまで共生を考える 白鳥/武/企画代表・報告 96-106
身体性を基盤とする動物倫理 関/陽子/著 107-127
共生社会に資する政策研究についての考察 杉谷/和哉/著 128-143
技術革新によって生産された食品を巡る意味付け 吉田/紗由美/著 144-160
多文化環境の職場における異文化適応と人間関係の構築 村川/永/著 161-177
合気道から導かれる共生 砂子/岳彦/著 178-194
現代社会における骨仏造立の実践と安心感 辻井/敦大/著 195-219
和辻倫理学における無我的<人間>についての考察 栗山/はるな/著 220-236
クルーズ船寄港地商店街住民の異文化受容意識の規定要因に関する実証分析 張/明軍/著 237-259
共生社会に向けたコンフリクト解消教育の展望 竹村/登茂子/著 260-267
食生活改善による生活習慣病予防の可能性 中出/了真/ほか著 268-282
古沢広祐著『食・農・環境とSDGs-持続可能社会のトータルビジョン』 北野/収/著 283-288
荒木和秋著『よみがえる酪農のまち-足寄町放牧酪農物語』 清水池/義治/著 289-293
柏雅之編著『地域再生の論理と主体形成-農業・農村の新たな挑戦-』 荒木/和秋/著 294-302