中山 琢夫/著

ミネルヴァ書房 2021.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス /501.6/ナカ/ 1111182331 一般   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 0

資料詳細

タイトル エネルギー事業による地域経済の再生
副書名 地域付加価値創造分析の理論と実践
著者 中山 琢夫 /著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2021.3
ページ数 9,235p
大きさ 22cm
一般件名 エネルギー政策 , 再生可能エネルギー , 地域経済
NDC分類(9版) 501.6
内容紹介 地方自治体におけるエネルギー事業について、分析手法の基礎と分析事例を詳解。具体的に自治体政策における実践につながる要件を提示する。地域付加価値創造分析ツールも収録。
ISBN 4-623-09185-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 再生可能エネルギーと地域再生
第1部 理論編
第1章 自治体レベルの地域付加価値創造の重要性
第2章 地域付加価値創造を分析する経済モデル
第3章 日本における地域付加価値創造モデル構築
第2部 実際編
第4章 変動性電源(太陽光発電・風力発電)
第5章 地域賦存型電源(小水力発電・地熱発電)
第6章 木質バイオマス熱供給・熱電併給
第7章 電力小売事業
第3部 政策編
第8章 自治体政策への貢献
第9章 地域付加価値創造最大化のための事業主体
第10章 分散化,デジタル化,再生可能エネルギー主力時代の新たな展開
終章 人口減少時代の地域循環共生圏を地域付加価値創造分析で評価する
付録 地域付加価値創造分析ツール