齋木 喜美子/著

関西学院大学出版会 2021.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F児童研究 C/910.29/サイ/ 1202173314 児童   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 沖縄児童文学の水脈
著者 齋木 喜美子 /著  
出版者 関西学院大学出版会
出版年 2021.3
ページ数 354p
大きさ 22cm
一般件名 児童文学-歴史 , 琉球文学-歴史
NDC分類(9版) 909
内容紹介 沖縄の児童文学の系譜を作家・作品に即して辿りつつ、戦前戦後、米軍占領期から日本本土復帰という時代の接続期に着目。作家の思想や子ども観を、本土との歴史的関係性や占領下の文教政策との関係性において解明する。
ISBN 4-86283-309-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 本書刊行の意義と目的-沖縄の近代化と児童文化活動
第Ⅰ部 戦前の児童文学-日本本土における「沖縄」の発信
第一章 伊波南哲の児童文学
第二章 国民教化と児童文学-「久松五勇士」を手がかりに
第三章 山之口貘の児童文学
第Ⅱ部 占領期の児童文学-日本統治下の「台湾」と米国占領下の「沖縄」
第四章 川平朝申の児童文学
第五章 古藤実冨の児童文学
第六章 瀬底ちずえの児童文学-『守礼の光』(琉球列島米国高等弁務官府)を通して
第Ⅲ部 日本本土復帰と児童文学-南洋群島・日本本土・沖縄
第七章 絵本作家・儀間比呂志における「南洋群島」の系譜
第八章 儀間比呂志の児童文学-「沖縄絵本」を読み解く
第九章 戦後の児童文学における「南」-赤松俊子(丸木俊)と儀間比呂志の場合
終章 沖縄児童文学の水脈を可視化する