野田 実希/著

京都大学学術出版会 2021.3 (プリミエ・コレクション)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3Fビジネス /366.94/ノタ/ 1111155188 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 「働くわたし」を失うとき
副書名 病休の語りを聴く臨床心理学
叢書名 プリミエ・コレクション
著者 野田 実希 /著  
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2021.3
ページ数 7,233p
大きさ 22cm
一般件名 産業心理学 , 労働衛生 , 精神衛生
NDC分類(9版) 366.94
内容紹介 「働くわたし」が「働けないわたし」に変わる時、人は何を体験するのか。メンタルヘルス不調による病休体験を臨床心理学の観点で、本人の語りから読み解く書。休職者本人にとっての“あるべき姿”を目指す支援のあり方を探る。
ISBN 4-8140-0330-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 「働くわたし」への探究
第1章 病休にともなう「わたし」の体験
第2章 「働くわたし」という自己の揺らぎ
第3章 「働かないわたし」から新しい「働くわたし」へ
第4章 頻回病休を生きる「わたし」
第5章 語りにならない病休の語りを聴くために
第6章 「語り」を通して見えてくる病休体験の意味
終章 「働くわたし」が語るとき
研究ノート1 質的研究は臨床心理学においてどのように語られてきたか
研究ノート2 従来のナラティヴ分析における語りの認識
研究ノート3 語りにおける応答と責任