自治体研究社 2021.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /318/チイ/39 1111123202 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 地域と自治体 第39集
出版者 自治体研究社
出版年 2021.2
ページ数 249p
大きさ 21cm
一般件名 地方自治
NDC分類(9版) 318
内容紹介 地制調答申を受けたデジタル化で地方自治制度再編はどう具体化するか。コロナ禍の下で国が進めている地方自治制度再編の動向を分析し、自律・自治の自治体論を考える。自治体戦略2040問題研究会の研究成果をまとめた書。
ISBN 4-88037-720-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
安倍・菅政権の「国家戦略」を読み解く 岡田/知弘/著 13-33
コロナ禍から考える第32次地制調答申の論理と地方自治の原理 白藤/博行/著 35-56
地方行政デジタル化の論点 本多/滝夫/著 57-86
住民生活の実態と「公共私の連携」 浜岡/政好/著 89-109
「小さな拠点」形成政策に関する批判的検討 関/耕平/著 111-132
公共私連携の法制度をめぐって 門脇/美恵/著 133-149
地制調の広域連携論 山田/健吾/著 153-171
連携中枢都市圏の現状と課題 中山/徹/著 173-188
連携中枢都市圏・定住自立圏の実態と広域連携論 平岡/和久/著 189-211
市町村合併を考える 角田/英昭/著 213-226
自律・自治の自治体間連携と地方議会 榊原/秀訓/著 229-249