金井 高志/著

日本評論社 2021.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /324.07/カナ/ 1111111439 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 民法でみる法律学習法
副書名 知識を整理するためのロジカルシンキング
著者 金井 高志 /著  
出版者 日本評論社
出版年 2021.1
ページ数 13,220p
大きさ 21cm
一般件名 民法
NDC分類(9版) 324.07
内容紹介 民法を素材として、ロジカルシンキングの思考方法を基に、知識の整理や図表の作成方法を説明し、その関係において、法律学全体の思考方法・学習方法を解説する。事例を図式化する方法、答案構成・作成の方法を追加した第2版。
ISBN 4-535-52504-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 なぜ法律をロジカルシンキングの視点からみるのか
第1章 論理的思考方法と説明方法
第2章 論理的思考と図表作成の方法
第3章 法律におけるロジカルシンキング
第4章 民法・私法の基本原則と民法典の体系
第5章 時系列に基づく民法の体系
第6章 法律の構造と条文の読み方
第7章 条文解釈の方法
第8章 法的文章の作成方法
第9章 ロジカルシンキングに基づく答案作成