石田 晴男/著

同成社 2021.1 (同成社中世史選書)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /288.3/イシ/ 1111513162 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 中世山中氏と甲賀郡中惣
叢書名 同成社中世史選書
著者 石田 晴男 /著  
出版者 同成社
出版年 2021.1
ページ数 8,292p
大きさ 22cm
一般件名 山中氏
NDC分類(9版) 288.3
内容紹介 近江国甲賀郡を拠点とする室町幕府御家人であった山中「両惣領」家について、平安末・鎌倉期から戦国期までの盛衰を詳しく検証。甲賀「郡中惣」の実態や屋敷跡の考古学成果も踏まえて、中世山中氏の全体像に迫る。
ISBN 4-88621-856-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 研究史と本書の課題
第一章 近江国甲賀郡山中氏と「鈴鹿警固」
第二章 「山中村地頭職」と柏木御厨・橘氏
第三章 南北朝期の山中氏の所領所職
第四章 南北朝・室町期の「両山中」氏の所領・所職と守護六角氏・地頭摂津氏
第五章 山中「両惣領」家屋敷と用水支配
第六章 大和守高俊闕所事件
第七章 将軍足利義材の近江親征と山中氏の動向
第八章 「両山中」氏の摂津闕郡進出と新左衛門の行方
第九章 甲賀「郡中惣」
第十章 植城跡
終章 山中氏の誕生と発展・衰退