絵本専門士委員会課程認定部会認定絵本士養成講座テキスト作成ワーキンググループ/編集

絵本専門士委員会独立行政法人国立青少年教育振興機構 2020.12

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 2F一般 /019.53/ニン/ 0112222420 一般   貸出中
オーテピア高知図書館 2F児童研究 C/019.53/ニン/ 1202194393 児童   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 1 1

資料詳細

タイトル 認定絵本士養成講座テキスト
著者 絵本専門士委員会課程認定部会認定絵本士養成講座テキスト作成ワーキンググループ /編集  
出版者 絵本専門士委員会独立行政法人国立青少年教育振興機構
出版年 2020.12
ページ数 6,205p
大きさ 30cm
一般件名 絵本
NDC分類(9版) 019.53
内容紹介 絵本専門士委員会が定める「認定絵本士養成講座カリキュラム」に基づいた「認定絵本士」資格取得のためのテキスト。絵本のエキスパートとして身につけたい知識と技能を解説する。
ISBN 4-8058-8225-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1講 オリエンテーション
Ⅰ 知識を深める
絵本論
第2講 絵本総論
第3講 絵本各論1
第4講 絵本各論2
第5講 絵本各論3
第6講 絵本各論4
絵本の体系・ジャンル
第7講 さまざまなジャンルの絵本1
第8講 さまざまなジャンルの絵本2
第9講 さまざまなジャンルの絵本3
絵本と出会う
第10講 絵本と出会う1
第11講 絵本と出会う2
第12講 絵本と出会う3
第13講 絵本と出会う4
Ⅱ 技能を高める
第14講 絵本の世界を広げる技術1
第15講 絵本の世界を広げる技術2
第16講 絵本の世界を広げる技術3
第17講 絵本を紹介する技術1
第18講 絵本を紹介する技術2
第19講 絵本を紹介する技術3
第20講 おはなし会の手法1
第21講 おはなし会の手法2
Ⅲ 感性を磨く
第22講 絵本の持つ力
第23講 心に寄り添う絵本
第24講 絵本のある空間
第25講 子どもの心をとらえるもの
第26講 大人の心を豊かにする絵本
第27講 ホスピタリティに学ぶ
第28講 絵本が生まれる現場1
第29講 絵本が生まれる現場2
第30講 ディスカッション